Bogey-Don
奈良見物&木津川CC


2011年5月4日(水)〜2011年5月5日(木)


翌日の5日に奈良の近くの木津川CCでオープンコンペに出場です。
朝早いスタートですので、
神戸から移動してくると間に合わないので、
一日前に奈良に来ました。

<2011年5月4日(水)>

朝ゆっくりでてきて、
近鉄奈良駅から2駅手前の大和西大寺駅に着いたのが・・
11時ごろでした。
 

駅の構内は思ったより大きい
 
デパートのような雰囲気・・遠くに展望デッキも??

行って見ると・・見えるのは線路(笑)

レンタサイクルを借りようと思ったけど、
 
全車貸し出し中(爆)

歩きです・・
ホテルは駅から東側・・まずは荷物を持ったままで・・
駅から西に約1分

西大寺&平城宮跡見物

<西大寺>
を見物です・・




西大寺については、
http://www.naranet.co.jp/saidaiji/
を見て下さい。


四王金堂


藤棚♪



満開です・・豪華


本堂

屋根に何故か狛犬が・・逆立ち♪


鐘楼


東塔跡


さてっと、
 
歩いてホテルに・・とりあえず荷物を預けます・・

そして更に東に・・
 
少し行くと・・

<平城宮跡>
です・・地図を・・


北側、平城宮跡資料館のところから入りました。

左側は広い原っぱ(笑)

資料館に入って・・
 


木簡


大工道具?



出ると・・

原っぱの向こう側には大極殿が見えます・・

 
すぐ傍では屋台が出てて・・此処でお昼です・・焼きそばを食べました・・
何故か、平城宮跡は文化庁の所管。。


さて・・朱雀門に向かいます、
途中には近鉄電車の線路があって・・ひっきりなしに走ってきます・・吃驚。。


朱雀門です・・

世界遺産らしい・・




大極殿までは歩きです・・約1Kmほど・・


踏切・・なかなか開かない






演奏会?


中に入ります・・



朱雀門も大極殿も・・平城遷都1300年祭の時に造られたもので、
新しいです・・
造る工法は当時の技術を使っているとのこと。。

そこから東に進んで・・

第二次大極殿の辺りから見たところ・・


遺構展示館です

発掘時の姿が残されています♪




平城宮の北側を歩いてホテルに・・

 
ホテルは三階建て・・エレベーター無し
部屋は広いし、GOODでした。。

<西大寺の夜>
ホテルで教えてもらった居酒屋に・・
 
樽八
 
親爺さんと隣のお客さんと・・盛り上がりました♪

鯵の刺身・生きてる♪


おやすみなさい。。

<2011年5月5日(木)>

この日は、
オープンコンペに参戦です。


近鉄西大寺駅・・朝の6時10分

奈良駅・・6時15分
コースの送迎バスが6時40分です・・従業員の女性数人と一緒に・・

木津川カントリー倶楽部

541箇所目です。
 
クラブハウス
此処はPGMグループです。

柳生-笠置-木津川
の27ホールです・・この日は、柳生-笠置

4人のセルフ・・全員一人で申し込んだ人達
<柳生コース>

1番Par5、481ヤード

4番Par4、354ヤード
グリーンの手前右側は木が4本・・右からは乗せられない(笑)

柳生コース3147ヤード:−△△△△−−△△42点17パット

お昼の時間が二時間半(爆・爆)

レストラン
生ビール1杯・・何故か味が甘い???

<笠置コース>

5番Par4、325ヤード

6番ティーの横には・・



9番Par5、512ヤード

笠置コース3126ヤード:△△△△−○+3−−42点16パット
合計6273ヤード:84点33パット

昭和48年開場・・1973年
そこそこ古いコースですね〜
奈良の山の中・・木々が高く育ってて空気が美味しいゴルフ場です♪

レイアウトも面白い、
自然の姿を残しながら谷越えドックレック・・色々楽しめます、
時には背の高い木が在ってフェアウェーの半分はグリーンを狙えなかったり

グリーンは、ベントと高麗の2グリーンですが、
高麗の方は芝が育ってて使ってないようです・・
見た目よりは広いグリーンで、
大きなうねりはないし、易しい感じです。。

フェアウェーの芝つきはチョット・・もう一つ・・
まあ、
これから生えてくるのでしょう・・多分。。

バンカーの砂は普通、
上からのボールは目玉になります。。

オープンコンペの成績は・・前半のハーフで集計でした、
あがってきたら発表・・圏外(爆)

お風呂は普通・・
水風呂無し。。

16時半頃の近鉄で帰ってきました神戸三ノ宮に着いたのが18時前、
阪神電車が近鉄に乗り入れしたので乗り換え無しで帰れます・・速いね〜
晩は北の方、息子、娘&孫の5人で三ノ宮の中華♪
二次会は北の方と息子と・・でした。

以上