Bogey-Don
西国街道寄り道
石の宝殿(生石神社)


先日4月10日に西国街道巡り中に宝殿駅近くで、
「石の宝殿」&「生石神社」(おうしこじんじゃ)への
道標&一の鳥居
を見つけた。
この時の
西国街道探索は<2022.4.10.曾根駅〜加古川駅

なんだか、
面白そうなので・・今回は西国街道沿いにはないんですが、
寄り道ってことで・・行ってみました・・野次馬(笑)

<2022年4月20日(水)>
良い天気でした。
午後から出かけました。

@JR宝殿駅

13時30分到着

さて西に進みます・・


A道標



正面中央に「左石寶殿」
右側に小さく「いしのほうでん」?多分?
左下に「コレヨリ十三丁」

「石の宝殿」は、此処から西に約2Kmほど行ったところに在る
生石神社の御神体です。
此処で左折して
この道を真っすぐ行けば「石の宝殿」に行けるのだが・・
さらに西に進み、
「一の鳥居」付近の「宝殿道の道標」から行くことにしました。

地図


ってことで・・西へ

踏切を渡って・・西へ

橋が見えてきた・・

B鯉が居る川

上流

大きな鯉が・・♪

下流に白い橋が見えてます・・
結局はあとであの橋を渡ることになってしまいました(笑)

C生石神社、一の鳥居



江戸前期・延宝8年(1680年)
魚橋村
と刻まれてる。




神社までの参道があるか??
裏に回って見たけど・・

無い・・

さらに西へ・・



道標です・・

D宝殿道の道標

正面には、「是より 石能ほ」
此処が「石の宝殿、生石神社」への道標らしい・・
ってことで左折します。



あら・・

行く先が・・

E行き止まり

JR線路で行き止まり・・爆。
しかたなく、

線路沿いに東に・・

うろうろ・・笑。
結局、先ほど「鯉の居る川」から見えた・・
F白い橋

を渡りました・・

此処でUターン
遠くに踏切が見えてます・・
渡って振り返ったら・・

G地蔵堂






H島西交差点

此処で右折して、
線路で隔てられた、南側の道を探します・・
確か「コミック インターネット」って看板があったから・・



右に「コミック インターネット発見♪

I左折




J左折

この辺で「永徳寺」を探します、
チョット左の道に・・
うろついているうちに方向感覚が??笑。


なんとか



曲がりくねった道ですね〜




大歳神社




K永徳寺




さて、元の道に戻ります。








J戻りました












L県道393に合流

右折です・・






M生石橋



上流

下流


此処も県道393・・

N生石神社鳥居

登ったら・・アヘアへ(笑)
その上が・・凄い

無理なので、
自動車道を歩きます。

この道は県道392

ホッ・・笑


O石の宝殿





拝観料100円


狭くて全貌が撮れない・・

上に行く道を・・

登ります





大きすぎて全体の姿が判りにくいので・・
上空からの写真

ホームページから頂いてきました。
関連のホームページ↓
トップページ | 日本三奇 石乃宝殿 生石神社 (ishinohouden.jp)
石の宝殿について|日本三奇/石の宝殿(いしのほうでん) (takasago-tavb.com)

更に上に・・

神社裏側の岩山頂上へ・・

宝殿山頂上

標高64m

南に見えるのは、
竜山 標高92m
山肌が削られているところは・・
竜山石採石遺跡

古墳時代から現代に至るまでの約1700年間、
竜山石(たつやまいし・石材)を採石した形跡が残されている。

東方向

JR神戸線が見える・・



さてっと・・
引き返します・・

帰りは、県道393を・・JR宝殿駅方向に・・


P島中央交差点




Q島交差点

此処で国道2号線に合流ですが、

JR宝殿駅に通じてる道は、
正面の細い道です。

出発時に見つけた

A道標

に帰り着きました・・


@JR宝殿駅

16時到着

以上