Bogey-Don
烏原貯水池〜ひよどり展望公園、山歩き

この日は良い天気、
ぶらっと出かけました・・
最初の目的は烏原貯水池だったんですが、
その後に面白そうな道を見つけて・・
なんとなくそっちの方に迷い込みました(笑)

<2023年4月4日(火)>
良い天気・・

@神戸電鉄鵯越駅
10時ごろ・・駅を出ました。

目の前に桜が♪
そこからは、いつも歩く山道を歩いて・・
三日月橋まで移動・・
この間は↓
石井川散歩、鵯越駅〜烏原貯水池>参照

地図1


A三日月橋

に出ました・・川の名は
烏原川

B烏原水と森の回遊路入口

に入ります・・

この道は、烏原貯水池の北側を歩きます・・
この辺も、詳しくは
石井川散歩、鵯越駅〜烏原貯水池>参照





烏原貯水池

Cダムに出ました
正しい名称は、烏原立が畑堰堤(からすはらたちがはたえんてい)

神戸市のHP↓によると・・
神戸市:ホーム (kobe.lg.jp)
ホーム > 観光・文化・産業 > 文化 > 文化財・民俗芸能 > 神戸の土木遺産と歴史 >
神戸市内の土木遺産の紹介 > 烏原立ヶ畑堰堤(からすはら(たちがはた)えんてい)
と辿ってゆくと説明文が出てきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・抜粋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『水道専用ダムとしてはわが国で第4番目。堤体をアーチ状に湾曲させた優美な姿。』
神戸市創設水道の水源地堰堤として明治38年5月(西暦1905年5月)竣工した。
設計は佐野藤次郎である。
総高33.33メートル、堤長122.42メートル、有効貯水容量1,315,139立方メートル、
アーチ型重力式堰堤で、表面張石粗石モルタル積である。
烏原堰堤は堤体をアーチ状に湾曲させ優美な姿となっている。
また、堰堤中央上部に四連アーチの余水吐を設け、
取水塔には古典的な装飾が施され、入り口には扁額「養而不窮」の文字がある。
1998年 国登録有形文化財に登録
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ダムからの眺め

地図があった・・

普段は、現在地から赤い道を左に進み石川沿いに下るんですが・・
この日は赤い道右に行って見ます・・

この辺りが
D亀の甲広場らしい
広場の西側のトイレ・・

更に進むと、

E三叉路

此処を左に行くと・・

こんな感じ・・
この道を降りて行くと(看板の赤い道
千鳥町経由で北山町から氷室町に抜けるようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前に訪れた記録を・・
<2023年3月29日(水)>
氷室町から北山町を歩きました・・

地図3/29



寒緋桜??

@氷室神社





氷室



氷室神社-神戸夢野 公式ホームページ

A立江寺





真言宗 夢野山 立江寺 (tachieji.or.jp)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<2023年4月4日(火)>
に戻ります・・
この日は、三叉路を右に行き・・


また看板が・・
F行守寺下の看板

此処から山道に入ると・・
ひよどり展望公園
に抜けられるらしい・・そろそろ11時ごろだが・・
行って見ることにしました・・野次馬(笑)
左側の上に建物が見える・・



左側に進みます・・

地図2


行守寺

お寺にはいきません・・

広場の奥の左の坂道に・・

山道になりました・・

進入禁止の方向は、行守寺らしい・・


山道図1












G市街地の展望ポイント






H清水町への抜け道らしいが・・

ヤバそうな道ですね〜

山道図2

山道図にも清水町への道は載ってない?







I福寿院(夢野大師)
の奥の院かな・・

左側を降りると、福寿院に・・
右側が、ひよどり展望公園の方向・・

右側を進みます・・

下の方には・・

赤い建物が見える・・
後日、福寿院にも行って見たところ・・
この建物は、福寿院の鐘楼でした。

更に進みます・・


















J背山最高地点

214.63m

















K福寿院(夢野大師)への三叉路








L展望広場

この辺りが、
ひよどり展望公園
の真ん中らしい?





M現在地が判る看板

下り坂が急になってきた・・





平らなところに出た・・

Nハイキングコース図

どうやら下界に着いたらしい・・




振り返ると・・

此処も
ひよどり展望公園
への入口の一ヵ所らしい

街に出ました




陸橋を渡って・・


滝山町バス停のコンビニが見えた・・


N滝山町バス停

バスで湊川に帰ってきました・・

さてっと・・
4月4日(火)は時間が無くて、
福寿院(夢野大師)
にはお参りしていません・・
ってことで、

<2023年4月23日(日)>
昼前に再度出かけました・・
今回は、地図を調べて清水町から登ることにしました。

神戸電鉄、長田駅から適当な道を歩いて、
北に登ってきたら・・・

@ドリームヒルズ北山

の前に出てきます・・
そこから左側の坂道を降りて・・
右に曲がると、上の自動車道の下を潜るトンネルがあります。

此処を通って・・
出たところは、

地図3


A鵯越町9番地

坂道を下ります・・




B熊野町5丁目16番地

此処を左に曲がってみます・・

凄い坂道・・

登ります・・

C清水町9に出ました・・

チョット曲がるのが早すぎたようです・・
ってことで
此処からまた東に・・

また下ります・・
だいぶ下って

D下の道
に出ました・・

此処を北に・・


この辺は
右側が熊野町・・

まっすぐ進みます・・


階段が見えます・・

E福寿院(夢野大師)への階段

こんなところに在るんですね〜


山道図3






Fひよどり展望公園への橋







けっこうシンドイ坂道です・・



シャガの花









G福寿院(夢野大師)
に到着♪





鐘楼です・・

10円・・納めて・・打たせてもらいました・・
最高♪

奥に登る道が見えます・・
登りました・・




I福寿院(夢野大師)奥の院

に到着・・
ではまた戻ります・・

上からの景色・・
次は・・
一旦、境内まで降りて・・三叉路に向かいます・・






K福寿院(夢野大師)からの三叉路
に到着

あとは、
4月4日と同じ道を下り・・
滝山町バス停から帰ってきました。

以上